DAIHATSU
2020年7月、妻がローブ購入 私の方が間違いなく舞い上がっています! 中年夫婦これからコペンライフ楽しみます♪
今夏は父の体調不良~他界とバタバタとして 思い描いていたコペンライフとはいきませんでした。 少しずつ日常を取り戻しコペンライフを楽しめるようになりました。 久しぶりの投稿となりますが・・・ 安曇野市の三郷地区の蕎麦畑でのひとこま
7月の4連休中のビーナスラインは多くの車、バイクが集まり 霧の駅や美ヶ原高原美術館の駐車場は満車となっていたようです。 その連休から数日経ったこの日、午後らビーナスラインへアタック 松本市内の我が家を出発した時は雨降りでしたが ビーナスラインは若干雲が多いものの雨とは無縁の好天。 何よりも、訪れている方は少なく貸し切り状態で高原ドライブ。 道中の車が停められるスポットの何ヵ所かは誰も居ない状態で絶景独り占め 今年一番気持ちの良いオープンドライブが楽しめました。
7月中旬に見頃となるビーナスラインのニッコウキスゲを愛でようとお出かけ。 ランチをどうするか家族会議を執り行った結果 道中で購入て静かな処でプチピクニックをすることに やって来たのは諏訪市にある[太養パン店]さん 近隣の飲食店等にも卸している、美味しいパン屋さんです。 私はサバサンド、妻はエビカツサンド 静かな場所を求めて女神湖までコペンを走らせ 購入したパンでピクニックランチ ランチ後にニッコウキスゲを求めて車山を目指すも、空模様が怪しくなり 走行中の車窓からチラ見摩るだけに留めました、 ニッコウキスゲは近いうちにリベンジ決定です。
我が家の夏の食卓に欠かせないもの それは・・・スイカ 松本市の和田地区のJAハイランド アグリ資材センターに毎年 夏季になると、近隣の農家さんが 直売所を出店します。 その名は[スイカ村] 我が家は毎年シーズン中に5個程、件のスイカ村で購入します。 この日、初めてコペンに乗り今シーズン初の スイカを購入しに出掛けました。 トランクに大切なスイカ様を入れる訳にもいかず 助手席に座って頂きました(笑) 当然、シートベルトも装着して頂き オープンドライブを楽しんで頂きました(笑) スイカ村ですが今年は8月16日迄 開村しているようですので スイカ好きの方は行かれてはいかがですか‼️
コペンでドライブへ出掛けると ついつい冷たくて美味しいモノが欲しくなります 梅雨の中休みのドライブで訪れたのは 諏訪市に今年の春オープンした つくりたて生アイスの店Het'sさん ジェラートのような食感で最高に美味‼️ 初訪問でしたが、リピート決定しました。 近くに来られたら是非チャレンジしてみてください
掲示板でスレッドを立てたり、スレッドや投稿へ返信、イベントに参加するには、Copen Clubへのログインが必要です。
パスワードを忘れた方はこちら
ログインにダイハツポートアカウントの登録が必須となりました。引き続きCopen Clubをお楽しみいただくためには手続きが必要です。
今夏は父の体調不良~他界とバタバタとして 思い描いていたコペンライフとはいきませんでした。 少しずつ日常を取り戻しコペンライフを楽しめるようになりました。 久しぶりの投稿となりますが・・・ 安曇野市の三郷地区の蕎麦畑でのひとこま