Copen Factoryでは、洗練された設備・環境の下、専任スタッフが丹精込めて作り込んでいくCOPENの生産ラインが見学いただけます。
お客様に「安心感」と「信頼感」をお届けするため、間近でご覧いただける見学スペースとしました。
Copen Factoryを通じて、ダイハツのモノ造りへのこだわりをあなたの肌で感じてください。
![]() |
|
実施内容 | Copen Factory内のご見学 ・ガイダンス ・ライン見学(組立・検査ライン見学) ・自由見学(自由見学・物販) ↓ 見学工程を見る |
---|---|
実施日 |
毎月、第2週、第4週の月~金曜日(祝日含む) (土日に稼働がある際は、どの週でもCopen Ownerの 見学日となります。) |
実施時間 |
1日2回実施 ・10:00〜 ・13:30〜 |
募集人数 |
1枠あたり 最大15名様まで ※ 1お申し込みで、最大5名様まで参加可能。 |
参加費 |
1グループあたり 3,000円(税込み) ※ お支払いは、口座振り込みにてお願いします。振り込み先はお申し込み後に自動配信するメールにてご案内いたします。また、手数料はお客様のご負担となります。 |
お申し込み |
![]() ※ダイハツポート会員かつ、ダイハツポートのマイページのおクルマ情報でコペンを登録している方が対象です。 |
![]() |
|
実施内容 |
Copen Factory内のご見学 ・ガイダンス ・ライン見学(組立・検査ライン見学) ・自由見学(自由見学・物販) ↓ 見学工程を見る |
---|---|
実施日 |
毎月、第1週、第3週、第5週の月~金曜日(祝日含む) |
実施時間 |
1日2回実施 ・10:00〜 ・13:30〜 |
募集人数 |
実施1枠あたり 最大15名様まで ※ 1回のお申し込みにつき、最大5名様まで参加可能。 ※ お一人様につき、お申し込み手続きいただけるのは月に1回までとなります。 |
参加費 |
お一人様 1,000円(税込み) ※ お支払いはCopen Factory見学の当日に現地にて現金でお支払いください。 ※ 小学生以下は無料です。 |
お申し込み |
![]() ※ダイハツポート会員が対象です。 |
今イチオシの
Copen Factory限定グッズ
Copen Factoryオリジナルネックストラップ
栃木レザーを使用した天然皮革ネックストラップ。
チャームにはCopen Factoryのロゴをあしらっています。
そのほかにも、Copen Factoryでしか手に入らないオリジナルグッズも
多数販売しております。ご来場の際はぜひご覧ください!
組立ラインでは、データ管理された品質の下、専任スタッフが部品一つ一つを確認しながら丁寧に組付けています。
検査ラインでは、専任スタッフとCOPEN専用の検査機械により外観から走行機能まで精密に検査しています。
Copen Factoryの見学を体験いただいた方の声を紹介。
19日、コペンファクトリーに行ってきました。
見学者は私たち家族だけで、案内係のお姉さんを貸切状態。
コペンやダイハツ工場のお話をたっぷり聞かせて頂きました。
工場の敷地内で試験走行していたコペンクーペも偶然に見る事が出来て、
とってもラッキー(*≧∀≦*)
工場内は白くて清潔で、ゆとりのある空間で皆さん熱心に作業をなさってました。
大切にコペンを作って頂いてる所が見学出来、感動して涙が出そうになりました。
見学し終わった後、また直ぐにでも行きたくなる位ワクワクと感動のあった
工場見学でしたが、帰ってきた次の日には案内担当のお姉さんから、
丁寧なお礼のメールも頂きました。通り一辺倒な挨拶文ではなく、
私達との会話の内容も記した挨拶文だったのでこれも嬉しかった事の一つです。
オーナーが貰える記念品(折り畳み傘、ハンドタオル、マグカップ、
ビニールトート、COPENサブレ)も年に数回変わる、との事。
今度は私のコペンを里帰りさせる為にも又行きたいと思います。
笑顔が素敵でお話上手なお姉さんや、ダイハツの社員、技術者の皆さん、
楽しい思い出をありがとうございました。
スタッドレスタイヤに履き替えたので慣らし運転を兼ねて、見学に行って来ました。
見学者は僕だけで、丁寧な説明を受け充実した見学でした。
お土産も頂きとても満足しました。
4か月待って今年8月に納車になり、
10月にはCOPEN FACTORYに夫婦で行ってきました。
これからも夫婦でドライブを楽しみたいと思います。
宜しくお願い致します。
※ 各回ともに実施時間の10分前にお集まりください。受付の手続きを行います。
集合場所詳細
COPENをご購入されたオーナーの方、ならびに一般のお客様にCopen Factory見学をご案内しています。下記のいずれかを選んでお進みください。
掲示板でスレッドを立てたり、スレッドや投稿へ返信、イベントに参加するには、
Copen Clubへのログインが必要です。
ログインにダイハツポートアカウントの登録が必須となりました。
引き続きCopen Clubをお楽しみいただくためには手続きが必要です。