
べりさん
大阪府
男性

-
2021.11.25 23:44
-
2021.10.03 14:36
-
2021.04.12 23:30
-
2021.02.19 14:25
-
2021.02.19 12:37
-
2021.02.19 12:36
-
2021.02.16 10:30
-
2021.02.11 12:21
-
2021.02.11 11:07
-
2021.01.22 16:12
-
2020.11.24 22:52
-
2020.11.06 11:34
-
2020.07.02 17:56
-
2020.06.29 22:53
-
2020.06.29 21:46
-
2020.04.12 16:33
-
2020.03.22 21:21
-
2020.03.17 20:27
-
2020.03.16 23:34
-
2020.03.16 23:00
D-SPORTにはローブとGR SPORT用にエアロボンネット(カーボンとFRPあり)が用意されているのですが、セロ用はカーボンのみで価格も少し高めです。セロ用の需要が少ないと判断されているのかもしれませんが、作っていただけるだけでも感謝です。受注生産のため、発注時に1.5か月と言われましたが、少し早く40日で入荷の連絡がありました。 外した純正ボンネットとエアロボンネットの両方を持ち比べてみました。ちょっとだけ軽いですが、D-SPORTが約20%と言うほどの軽量化にはなっていないと思います。それとも、これから水分が抜けてきて、もっと軽くなるんでしょうか?ともかく、軽さだけを求めるならD-SPORT以外を検討するほうが良いかもしれません。 個人的には、ボンネット表面にフェイクでもリアルでもダクトの無いデザインが良かったので、これに決めました。下道と高速をテストドライブしてきた印象では、信頼するD-SPORTなので当然ですが何の問題もありません。 軽量化による回頭性向上は、すでに述べたように軽量化自体が僅かですので、体感できるほどではありません。軽量化のコスパなら、既に交換済みですがリチウムイオンバッテリーが投資対効果が大きいと思います。 ボンネット表面にダクトがない代わり、スポイラー形状の後端部に熱抜きダクトがあります。ECU交換やインタークーラー交換でパワーが上がっているので、この夏の猛暑対策になることを期待しています。